講演会インフォのスタッフが当日の運営のお手伝いをして講演会の様子や講演の感想などをレポート!
現場でしか味わえない生の声をお届します。
2008.12.26
先日、ホスピタルクラウンの大棟耕介(おおむね こうすけ)氏の講演会を運営いたしました。大棟耕介氏はクラウン【K】としてイベント等でのパフォーマンスの他、愛知県内の病院を中心に、病気や障害で学校に行くことのできない子どもたちを訪れ、笑いと楽しみの場を提供しています。講演会は、児童向けと保護者向けの2部構成で行われました。第1部では圧巻のパフォーマンスで、あっという間に全校児童の心をつかみ、第2部は、自身の経験、クラウンというものの位置づけと脇役としての意味を語り、そこから親子のコミュニケーションの...
2008.12.25
先日、小関智弘(こせき ともひろ)氏の講演会を運営いたしました。小関智弘氏は50年間施盤工として働いた経験を持ち、また、「大森界限職人往来」で第8回日本ノンフィクション賞を受賞された作家でもある、ものづくりの第一人者でいらっしゃいます。講演会では自らの経験、訪問対談した方々の事例を挙げ、同じ物を作ってもその差違が生まれる要因はどこにあるか。何をもって高度なものづくりができるかを提言すると同時に、その為には何に着目し、どうあるべきかを大いに語りました。また、それは本来1代で成就するものではなく、技...
2008.11.19
先日、某行政のPTA連合会様主催にて子育て・幼児教育専門家の熊丸みつ子先生の講演会を運営しました♪熊丸みつ子先生は九州のお生まれで、約20年間関東の横浜にて教職員のお仕事に携わり、その後、保護者や教育に携わる職員さん、大学の教壇に立たれるなど数多くの場所で講演、講座でのお話をされています。またご自身でも音楽教室を開いており常日ごろから子供たちと接することが多く今回の講演会では先生が体験したことや、子供たちとどのように接するかを楽しくご講話をいただきました。熊丸みつ子先生のお話は、とてもテンポがよ...
全944件のうち941 - 944件目を表示しています。
講師候補